2015年10月15日木曜日

2015年10月13日火曜日

チェーンオイルを変えてみる ( トリフロー滴下型 )

夏頃買ったチェーンオイル、早くも切れちゃったので新たに購入。
トリフローの滴下型。

2015年9月29日火曜日

スピードセンサーマグネット交換

今使ってるスピードセンサー(TOPEAK Bluetooth Smart Speed & Cadence Sensor)、先日ホイールを変えたところこんな感じ。
付属のマグネットが巨大なためフレームと干渉してます(´・ω・`)

2015年9月15日火曜日

嫁チャリケーブル交換

嫁が通勤に使ってるChargeのGrater、半年ほど室外犬状態だったんですがケーブル周りが結構サビサビ(´・ω・`)。
みすぼらしいので総ステン化してみます。

2015年8月29日土曜日

RD-4700をST-5700で引いてみる実験

ちょっと調べものしてて知ったんですが、9000DuraAce以降のリア変速ってワイヤの引き量が変わってるんですね。ST-5700とかの旧製品と組み合わせた際、全く使えないものなのか、調整が難しい程度のものなのか気になったので調べてみました。で、入手。
RD-4700-SS。新tiagraのRDですね。

2015年8月18日火曜日

田舎でライド

お盆は帰省されましたか? 私も山口の実家に帰省しました。
自転車持って。

2015年8月11日火曜日

額の汗対策 (sweat gutr)

この前ヘルメットをgiroのsavantに変えたところ、ちょっとした問題が。
このヘルメット、額の部分にこんなかんじで溝があるんです。
で、夏場かぶってるとここに汗が集積されて額に流れ出し、目に入って超痛いのです(´・ω・`)

ローラー台を買う (ミノウラ LR340)

この前いつものコースに散歩に行ったんですが、
(´・ω・`)
最大心拍が188bpmとか死ぬかと思いましたw

2015年5月27日水曜日

メット新調 ( giro savant )

何年か前、弟の自転車屋で買ったヘルメット、何かの拍子で固定バンドが折れてしまってこの有り様。
プラ板で表裏から補強(´・ω・`) 強度的には問題なさげなんですが、ちょうどいい機会なんで買い替えてみました。

2015年5月12日火曜日

通勤用タイヤ交換(Panaracer Category S2)

通勤用に履かせてたタイヤ(ビットリア ザフィーロ、ワイヤービード)、よく見るとサイドにヒビが。んで、ケーシングもうっすらとコンニチワしてました(´・ω・`)。
いつもなら、このぐらいならもうちょっと粘って使うんですが、このタイヤどうも体に合わないのでコレにかこつけて交換しちゃいます。